デイナルコス(その他表記)Deinarchos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デイナルコス」の意味・わかりやすい解説

デイナルコス
Deinarchos

[生]前360頃.コリント
[没]前290以後
古代ギリシア,アテネの職業演説作者。哲学者テオフラストスに学び,前 336年頃から多数の法廷演説を書いたが,前 324年頃のアテネに逃亡してきたマケドニアの財務官ハルパロスによるアテネの政治家買収事件の際に書いた演説で有名になる。残存の3つの演説もこのときのもの。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む