デイビッドスミス(その他表記)David Smith

20世紀西洋人名事典 「デイビッドスミス」の解説

デイビッド スミス
David Smith


1908.(1906.説あり) - 1965.5.23
米国彫刻家
インディアナ州ディケーター生まれ。
別名David Roland Smith。
オハイオ大学、アート・スチューデンツ・リーグなどで学び、画家として出発するが、自動車工場に勤務した経験によって鉄工彫刻家への道を歩む。ピカソらの影響を受け、’60年代には表面が磨かれたステンレス・スティールを幾何学的に組合せ、開放性、構築性、正面性をもつ独自の抽象的作風到達。自然観察に基づくその作品は豊かな有機的性格をもち、第二次世界大戦後の現代彫刻に多大な影響を与えたが、’65年交通事故死した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android