デジタル大辞泉 「デジタルテレビ放送」の意味・読み・例文・類語 デジタル‐テレビほうそう〔‐ハウソウ〕【デジタルテレビ放送】 《digital television broadcast》アナログ方式のテレビ放送に対して、デジタル方式のものをいう。衛星と地上波の二つの手段がある。日本ではデジタルCS放送が平成8年(1996)、デジタルBS放送が平成12年(2000)、地上デジタル放送が平成15年(2003)からそれぞれ開始された。[補説]平成23年(2011)7月に一部を除いてテレビの地上アナログ放送は停止され、地上デジタル放送に移行した。→アナログ停波 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 データ入力などの現場事務 株式会社ヒューマンサポート 群馬県 安中市 時給1,300円 派遣社員 総合病院での医療事務/未経験OK/経験不問/社会保険完備/週休2日制/残業少なめ 株式会社ホットスタッフ宇部 山口県 宇部市 時給1,200円~1,500円 派遣社員 Sponserd by