デニング(その他表記)Dening, Walter

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「デニング」の解説

デニング Dening, Walter

1846-1913 イギリス宣教師
1846年7月23日生まれ。明治6年(1873)イギリス聖公会から派遣されて初来日,函館で布教する。のち文部省雇いの英語教師として再来日し,一時「ジャパン-ガゼット」紙の主筆もつとめる。28年の3度目の来日では仙台二高でおしえ,大正2年12月5日同地で死去。67歳。デボンシャー出身。著作に「讃神歌」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む