デュクレー(読み)でゅくれー(英語表記)Augusto Ducrey

日本大百科全書(ニッポニカ) 「デュクレー」の意味・わかりやすい解説

デュクレー
でゅくれー
Augusto Ducrey
(1860―1940)

イタリアの皮膚科学者。ナポリ大学・ローマ大学教授。性病の一種軟性下疳(げかん)の病原菌(学名Haemophilus ducreyi)の発見者。1889年、軟性下疳分泌物中に特異な形態の小桿菌(かんきん)をみつけ、この菌を含む分泌物を人の前膊(ぜんぱく)部に接種、病変部分泌物中に同一細菌を証明し、人から人へ15代継代接種して3系列を実証し、純粋継代に成功した。この細菌の純培養は1900年に行われた。

藤野恒三郎

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

伯仲国会

与野党の議席差が伯仲する国会をいう。本会議での単純過半数を得ていても,与党が安定多数を得ることができず,野党が多数を占める逆転委員会が生れるような国会を指す。伯仲国会では,逆転委員会で否決された議案が...

伯仲国会の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android