デービッド2世(読み)デービッドにせい(その他表記)David II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デービッド2世」の意味・わかりやすい解説

デービッド2世
デービッドにせい
David II

[生]1324.3.5. ファイフダンファームリン
[没]1371.2.22. エディンバラ
スコットランド王 (在位 1329~71) 。ロバート1世ブルースの子。幼くして即位したが,治世中,王位継承争い,イングランド王エドワード3世との戦争などで,フランス亡命 (33~40) 。 1341年帰国,イングランド侵入を企て,ネビルズクロスの戦い捕虜となり (46~57) ,その身のしろ金支払いをめぐって議会と対立するなど,国内に動揺が多かった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 戦い

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む