普及版 字通 「トウ・いのる」の読み・字形・画数・意味
人名用漢字 19画
[字訓] いのる
[説文解字]
[金文]
[字形] 形声
声符は壽(寿)(じゆ)。壽に擣・濤(とう)の声がある。壽の初形は田疇(でんちゆう)の形。その田疇の間に、祝を収めた器の形である(さい)をしるす形のものが卜文にあり、もと農穀の豊穣を祈る意であったと思われる。〔説文〕一上に「事をげてを求むるなり」とし、(告)・求・は古韻の合する字であるが、田疇の祝告をいう字とすべきである。は(のろ)う。の対待の義をなす字である。
[訓義]
1. いのる、幸いを求める。
2. まつる、まつりいのる。
3. 馬祭。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕 イノリ・イノル・コフ 〔字鏡〕 イノル・サイハヒ・コフ・マツル
[語系]
tu、疇diuは声近く、田疇において農作を祈ることをという。tiuは〔説文〕三上に「(のろ)ふなり」とあり、と善悪対待の語である。
[熟語]
雨▶・▶・祈▶・求▶・告▶・塞▶・賽▶・祠▶・祀▶・祝▶・書▶・禳▶・請▶・牲▶・戦▶・念▶・福▶
[下接語]
・旱・祈・祭・斎・祠・祝・頌・禳・誠・請・戦・致・拝・密・黙
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報