トゥバラーマ

百科事典マイペディア 「トゥバラーマ」の意味・わかりやすい解説

トゥバラーマ

沖縄県八重山列島の抒情歌。トゥバルマーとも。男女情愛を交換する歌。独唱あるいは2人の掛け合いで歌う。現在では三線前奏伴奏がつき,節歌(ふしうた)としても洗練を極めている。本来は即興的な歌であったが,現在ではいくつかの定型化した歌詞をつけて歌う。詩型は自由な不定律の4句体形式。毎年八重山で行われるトゥバラーマ大会では,各人各様の歌詞が創作され,美声を競い合う。
→関連項目節歌

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android