百科事典マイペディア 「詩型」の意味・わかりやすい解説 詩型【しけい】 詩の韻律に関する形式。音節の長短・強弱による詩脚,1行を構成する詩脚の数,各行の相互の押韻(おういん)の区別などによって各種の詩型(たとえば,絶句,律詩,アレクサンドラン,ソネットなど)が生じる。詩の内容によって一定の詩型が選ばれる。→関連項目英雄叙事詩|自由詩 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by