トウリウ市(読み)トウリウ(その他表記)Touliu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トウリウ市」の意味・わかりやすい解説

トウリウ(斗六)〔市〕
トウリウ
Touliu

タイワン (台湾)中西部,ユンリン (雲林) 県県庁所在地カオシュン(高雄)市北東約 137kmに位置する。チュオシュイ (濁水) 渓の下流左岸に広がる平野の中心地の一つ。米,サツマイモ,ラッカセイ果樹などの集散地製糖織物工業が行なわれる。鉄道と縦貫道路が通る。人口 10万3910 (2004推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む