雲林(読み)ウンリン

デジタル大辞泉 「雲林」の意味・読み・例文・類語

うんりん【雲林】

台湾中西部にある県。ほぼ全域平野で、稲作のほか落花生・胡麻・パイナップル・スターフルーツなどの栽培が盛ん。ユンリン。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「雲林」の意味・読み・例文・類語

うん‐りん【雲林】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 雲のかかっている林。高い山の林。
    1. [初出の実例]「雲林鶴去栖鴉鵲、山沢龍移出蚓蛙」(出典空華集(1359‐68頃)七・重用前韻並答嵩上人)
    2. [その他の文献]〔白居易‐香山下卜居詩〕
  3. 相互に積み重なって大きく高くなった雲。入道雲。〔日葡辞書(1603‐04)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「雲林」の読み・字形・画数・意味

【雲林】うんりん

雲のかかる林。唐・郭良〔早行〕詩 早行、星ほ在り 數里、未だ天けず 雲林の色を辨ぜず しく風水の聲を聞く

字通「雲」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android