とうれい

普及版 字通 「とうれい」の読み・字形・画数・意味

【蹈】とう(たう)れい

はげしく舞う。〔礼記楽記牟賈(ひんぼうか)、孔子侍坐す。孔子之れと言ひて、樂にぶ。曰く、武(象武の楽)の~發揚蹈すること已(はなは)だ蚤(すみ)やかなるは何ぞやと。對(こた)へて曰く、時の事にぶなりと。

字通「蹈」の項目を見る


礼】とうれい

礼儀正しい。

字通「」の項目を見る


【騰】とうれい

たかくあがる。

字通「騰」の項目を見る


【刀】とうれい

刀の砥石

字通「刀」の項目を見る


【凍】とうれい

冬の酒。

字通「凍」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android