日本歴史地名大系 「トシベツフト」の解説 トシベツフトとしべつふと 北海道:十勝支庁池田町トシベツフト漢字表記地名「利別」のもとになったアイヌ語に由来する地名。一八三〇年代前半の東西蝦夷地大河之図(東京国立博物館蔵)の「ヲホツナイ川」図に現十勝川と利別(としべつ)川合流点近く、利別川右岸に「トシヘツブト」が記されている。この図示からもわかるように本来は河川の河口部(合流部)をさす名称であったが、コタン名としても記録されている。天保郷帳には「トカチ持場」のうち「トシベツブト」とあり、当地一帯は近代に入り凋寒(しぼさむ)村・蝶多(ちよた)村に分属。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by