…政府の言論操作が複雑巧妙になってきた今日,新聞記者はそれと自覚しないで〈気球〉を揚げるのを手伝わされる危険が増大している。
[構成]
重要度にしたがって大きさの異なる見出しをつけ,紙面の向かって右上(横文字新聞は左上)をトップ・ニュースとして配列していくなどの構成は,19世紀後半にアメリカ,イギリスなど先進国でほぼ確立する。《タイムズ》などは伝統的に第1面を広告で埋め,第2次大戦後の〈現代化〉で変えるまでその構成を続け,アナクロニズムを一種のステータス・シンボルにするなど,外国紙の構成には,まだかなりの個性が残っている。…
※「トップニュース」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...