トトロの森(読み)ととろのもり(その他表記)Totoro's Forest

知恵蔵mini 「トトロの森」の解説

トトロの森

映画「となりのトトロ」の舞台モデルとされる埼玉県狭山丘陵で、雑木林を購入するナショナル・トラスト活動を続けている公益財団法人「トトロのふるさと基金」が、購入した雑木林に付けている名称。1990年に同基金の前身である「トトロのふるさと基金委員会」が発足。91年に開発計画が迫る所沢市上山口の雑木林約1100平方メートルを初めて購入し、「トトロの森1号地」と命名したのが始まりである。1号地は一般に公開され、現在では市民の憩いの場となっている。20年に及ぶ活動を続けた結果、同基金は13年に所沢市三ケ島に「トトロの森20号地」を取得した。

(2013-7-29)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む