トニーフラッセラ(その他表記)Tony Fruscella

20世紀西洋人名事典 「トニーフラッセラ」の解説

トニー フラッセラ
Tony Fruscella


1927.2.4 - 1969.8.14
米国のトランペット奏者。
ニュージャージー州オレンジバーク生まれ。
14才まで孤児院で育ち、15才でトランペットを学ぶ。18才の時アーミー・バンドに参加、除隊後1948年チャーリー・バネット、’50年レスター・ヤング、’54年ジェリー・マリガン等の楽団コンボで活動、’55年「トランペットの詩人」(Atlnatic)を録音。その後麻薬のため一線から退く。他に「トニー・フラッセラ〜フィル・ウッズクインテット」(Stateside)、「クール・サウンズ」(Verve)等の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む