トマトレッド(その他表記)tomato red

色名がわかる辞典 「トマトレッド」の解説

トマトレッド【tomato red】

色名の一つ。JISの色彩規格では「あざやかな」としている。一般に、完熟したナス科トマトのような明るい赤のこと。濃いオレンジ色に近い。トマトは南アメリカ原産で大航海時代ヨーロッパへ伝わった。独自に栽培するようになったのは近代に入ってからとされる。日本に伝わったのは17~18世紀ごろ。色名は化粧品、鞄、キッチン用品、玩具など、幅広い分野で用いられている。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む