トムマッキントッシュ(その他表記)Tom McIntosh

20世紀西洋人名事典 「トムマッキントッシュ」の解説

トム マッキントッシュ
Tom McIntosh


1927.2.6 -
米国のジャズ演奏家。
メリーランド州ボルチモア生まれ。
別名Thomas McIntosh。
1959年ジェームス・ムーディーの下でプレイ。’60年ザ・ジャズテットに参加。作曲編曲の面でも活躍。’62年ムーディーのもとに戻り、「グレイト・デイ」のアレンジャーとして名声確立。’63年ディジー・ガレスピーに「サムシング・オールド、サムシング・ニュー」を書き、’64年ライオネル・ハンプトンのカーネギー・ホールコンサートアレンジを担当。同年ニューヨーク・ジャズ・セクステットを結成。’66年サド・ジョーンズ〜メル・ルイス楽団にも参加。代表作に「ザ・ジャズテット・アット・バードハウス」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む