トヨタの再雇用制度

共同通信ニュース用語解説 「トヨタの再雇用制度」の解説

トヨタの再雇用制度

トヨタ自動車はバブル期に顕在化した生産現場の人手不足に対応するため、1991年に再雇用制度を創設した。技能系では車や部品製造の他、生産ライン効率化や設備保守に当たる従業員もいる。5月末時点の技能系の再雇用者は約2500人。トヨタは意欲を高めるため、定年前の資格職位を引き継げて待遇も良い雇用形態「上級SP」の登用を増やす方針

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む