トヨタ自動車の業績

共同通信ニュース用語解説 「トヨタ自動車の業績」の解説

トヨタ自動車の業績

リーマン・ショック影響で2009年3月期の売上高が前期比21・9%減の20兆5295億円と大幅に落ち込み、純損益は4369億円の赤字に転落した。11年には東日本大震災に見舞われたが、円安の追い風に加え、販売拡大やコスト削減で業績が回復し、18年3月期に売上高が29兆3795億円、純利益が2兆4939億円といずれも過去最高を記録した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む