トランプ関税

共同通信ニュース用語解説 「トランプ関税」の解説

トランプ関税

トランプ米政権貿易赤字削減や製造業の国内回帰を目的に輸入品に課す関税。国際緊急経済権限法を根拠にした「相互関税」や通商拡大法232条を根拠とした品目別関税がある。通商拡大法232条は、輸入が国家安全保障を損なう恐れがあると判断すれば追加関税を課せると規定。既に鉄鋼アルミニウムのほか自動車で発動した。今後半導体にも課す方針で、対象が拡大している。米連邦高裁は8月、相互関税は大統領権限を逸脱しており違法と判断、政権は不服として最高裁に上訴した。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む