トリイソブチルアルミニウム

化学辞典 第2版 の解説

トリイソブチルアルミニウム
トリイソブチルアルミニウム
triisobutylaluminium

tris(2-methylpropyl) aluminium.C12H27Al(198.33).[(CH3)2CHCH2]3Al.トリイソブチルアルミニウムの存在下,イソブチレン,アルミニウム,水素を直接反応させると得られる.無色液体.融点1~4 ℃,沸点38 ℃(100 Pa).0.788.有機溶媒に可溶.水で分解し,空気中で自然発火する.オレフィン重合触媒有機合成における還元剤に用いられる.[CAS 100-99-2]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android