トリオキシメチレン(その他表記)trioxymethylene

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トリオキシメチレン」の意味・わかりやすい解説

トリオキシメチレン
trioxymethylene

化学式 C3H6O3 。トリオキサン,メタホルムアルデヒドともいう。無色結晶融点 64℃,沸点 114.5℃。弱酸性で加水分解されるが,中性アルカリ性では安定である。ホルムアルデヒド3分子が環状に重合した構造をもつ。さらに重合すると鎖状の高分子ポリオキシメチレンを生じる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む