トリストラムシャンディー(読み)トリストラムシャンディ

デジタル大辞泉 の解説

トリストラム‐シャンディ

原題The Life and Opinions of Tristram Shandy, Gentlemanスターンによる小説。1760年から1767年にかけて、全9巻を刊行。原題は「紳士トリストラムシャンディの生涯意見」の意。主人公トリストラムの自伝という体裁をとりながら、筋からの脱線が多い奇抜な構成で表現されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む