トルストフ(その他表記)Tolstov, Sergei Pavlovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トルストフ」の意味・わかりやすい解説

トルストフ
Tolstov, Sergei Pavlovich

[生]1907.1.25. ペテルブルグ
[没]1976.12.28
ソ連の民族学者,考古学者。 1930年モスクワ大学卒業。 1937年以来毎年行なわれたホラズム考古学調査隊を主宰し,古代都市トプラクカラシェマハ・カラ遺跡などを発掘した。ホラズム地方にかぎらず,中央アジアの古代,中世史研究業績がある。『古代ホラズム』 Drevnii Khorezm (1948) ,『古代ホラズム文明の跡を求めて』 Po sledam drevnekhorezmiiskoi tsivilizatsii (1948) などをはじめ,著書,論文が多い。 1942年にソ連科学アカデミー民族学研究所所長となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む