共同通信ニュース用語解説 「トロイ遺跡」の解説
トロイ遺跡
トルコ西部にある世界遺産で、城壁に囲まれた都市遺跡。紀元前3千年ごろから人が住み、古い都市の上に新しい都市が繰り返し造られた結果、丘のようになっている。シュリーマンは、ギリシャ神話の「トロイの木馬」で知られる伝説の都市トロイと信じて遺跡を発掘し、多数の黄金製品を見つけた。遺跡が実際に神話の都市かどうかは分かっていない。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
トルコ西部にある世界遺産で、城壁に囲まれた都市遺跡。紀元前3千年ごろから人が住み、古い都市の上に新しい都市が繰り返し造られた結果、丘のようになっている。シュリーマンは、ギリシャ神話の「トロイの木馬」で知られる伝説の都市トロイと信じて遺跡を発掘し、多数の黄金製品を見つけた。遺跡が実際に神話の都市かどうかは分かっていない。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 KNT近畿日本ツーリスト(株)世界遺産情報について 情報
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...