トンカン(読み)トンカン(その他表記)Donggang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トンカン」の意味・わかりやすい解説

トンカン(東港)
トンカン
Donggang

タイワン (台湾)南部ピントン (屏東) 県西部の港町カオピン (高屏) 渓とトンカン渓が流入する入江の東岸にある。清の雍正年間からピントン(屏東)平原を後背地とする交易港として発達土砂堆積によって商港の機能はカオシュン (高雄) 市に譲り,漁港となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む