とんでもハップン(読み)トンデモハップン

精選版 日本国語大辞典 「とんでもハップン」の意味・読み・例文・類語

とんでも‐ハップン

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( ハップンは[英語] happen 思いがけなく生じる意を「とんでもない」に結びつけて作った語 ) 相手のことばを強く否定する意をこめて発することば。とんでもない。昭和二五年(一九五〇)前後の流行語。
    1. [初出の実例]「飛んでも、ハップン! いけませんよ、ユリーにチャージさせるなんて…」(出典:自由学校(1950)〈獅子文六〉五笑会の連中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む