デジタル大辞泉
「ドイツ菖蒲」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ドイツ‐あやめ【ドイツ菖蒲】
- 〘 名詞 〙 アヤメ科の多年草。ヨーロッパ産の野生種の交配によって作られた園芸品種で、観賞用として世界的に広く栽培されている。根茎は太く、横にはう。葉は剣状で長さ約四〇センチメートル、幅約三センチメートル。花の外花被は広大で垂れ、基部に黄白色の毛を密生する。内花被は大形の倒卵形で直立し、上半部は内曲する。紫、淡紫、紅紫、黄白、黄、橙、桃、赤色などがある。根茎は薬用。ジャーマンアイリス。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 