ドゥカス朝(読み)ドゥカスちょう(その他表記)Ducas; the Dynasty of Ducas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドゥカス朝」の意味・わかりやすい解説

ドゥカス朝
ドゥカスちょう
Ducas; the Dynasty of Ducas

ビザンチン帝国中期の王朝 (913~959,1059~78) 。バルカン半島のディディモティカ地方の豪族で,コンスタンチヌス7世,コンスタンチヌス 10世,ミカエル7世,アレクシウス5世ニケフォルス3世アレクシウス1世の諸皇帝がこの家系に属した。また 15世紀の歴史家ドゥカスもこの家系。セルジューク・トルコノルマン,バルカン半島のマジャール人,ウツェン族,ペチェネグ人に苦しめられ,国内では封建化の進行とともに地方豪族の内乱,中央集権制の弱体化が進行し,国力衰微が始った時代の王朝。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android