ドゥランド(その他表記)Durando, Giovanni

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドゥランド」の意味・わかりやすい解説

ドゥランド
Durando, Giovanni

[生]1804.6.23. モンドビー,ピエモンテ
[没]1869.5.27. フィレンツェ
イタリアの軍人サルジニア王国将校であったが自由主義思想をいだいて退官。しかし 1848年のオーストリアに対する第1次イタリア独立戦争現役に復帰し,以降のクリミア戦争,59年の第2次イタリア独立戦争で活躍した。弟のジャコモもやはり軍人,政治家として著名

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む