ドナテルロ(その他表記)Donatello

旺文社世界史事典 三訂版 「ドナテルロ」の解説

ドナテルロ
Donatello
本名Donato di Niccolo di Betto Bardi

1386ごろ〜1466
イタリア−ルネサンス初期の彫刻家
フィレンツェに生まれ,ローマで古典彫刻を研究。力強い写実主義作品を生み,ルネサンス様式彫刻の創始者とされる。代表的な作品は「ダヴィデ像」「ガッタメラータ騎馬像」「受胎告知」など。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む