ドラウ川
ドラウがわ
Drau
ハンガリー,スロベニア,クロアチアではドラバ Drava。南東アルプスの北側を東に流れる,ドナウ川右岸の支流。全長 749km。イタリア北部アルピカルニケ山地のドッビアコ (トブラッハ) 付近に源を発し,東流してオーストリアに入り,アルプス山地中でも最大規模の縦谷を形成してオーストリア南部を東流,スロベニア北部,クロアチア北部を南南東に流れてクロアチアとハンガリーとの国境でムール (ムラ) 川を合せ,オシエク東方でドナウ川に合流する。沿岸の主要都市はオーストリアのフィラッハ,クラーゲンフルト,スロベニアのマリボル,クロアチアのオシエクなど。ドラウ川の谷は,かつてはフン民族やスラブ人がハンガリー平原からアルプス地方へ侵入する重要なルートであった。現在ではオーストリア南部を中心に発電所が多い。汽船の航行はオシエク付近約 130kmに限られる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
ドラウ川
どらうがわ
Drau
アルプス東部に発し、クロアチア北部を東流してクロアチアのオシエク東方でドナウ川に注ぐドラバ川のドイツ語名。
[編集部]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 