ドンデルス(その他表記)Donders, Frans Cornelis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドンデルス」の意味・わかりやすい解説

ドンデルス
Donders, Frans Cornelis

[生]1818.5.27. ティルブルフ
[没]1889.3.24. ユトレヒト
オランダの生理学者,眼科医。眼の機能を生理学的に解明し,眼科領域,特に屈折異常の診断と治療に飛躍的進歩をもたらした。『調節および屈折異常』 Anomalies of Accommodation and Refraction (1864) は彼の画期的な業績集大成である。ユトレヒトの軍医学校に学び,1842年,同校の解剖学および生理学教授。 52年からユトレヒト大学の生理学および眼科教授。そのかたわら眼科専門病院を開いたが,それがオランダでの眼科病院のさきがけとなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「ドンデルス」の解説

ドンデルス

生年月日:1818年5月27日
オランダの眼科医
1889年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む