ドーピング指定薬物(読み)ドーピングしていやくぶつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドーピング指定薬物」の意味・わかりやすい解説

ドーピング指定薬物
ドーピングしていやくぶつ

ドーピング・コントロールに関する規則一環として,具体的にリストアップされている薬物のこと。 1989年,IOCの医事委員会が発表したリストによれば,(1) 刺激 (興奮) 薬としてアンフェタミンカフェインなど 45品目,(2) 麻薬 (拮抗) 性鎮痛薬としてコデインモルヒネなど 19品目,(3) アナボリックステロイド剤としてナンドロロン,スタノゾロールなど 16品目,(4) β-遮断薬としてアテノロール,プロプラノロールなど9品目,(5) 利尿薬としてアセタゾラミド,フロセミドなど 15品目,そのほかペプチドホルモンおよび類似物として胎盤性性腺刺激ホルモン,副腎皮質刺激ホルモン,成長ホルモンがリストされている。なお同リストには,ドーピング的な不正行為として (1) 血液ドーピング,(2) 薬理学的・化学的および物理学的不正操作も付記されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android