ドーム構造(読み)ドームこうぞう(その他表記)dome

翻訳|dome

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドーム構造」の意味・わかりやすい解説

ドーム構造
ドームこうぞう
dome

底の湾曲した鍋を伏せたような形態褶曲構造 (→褶曲 ) 。背斜構造の特殊な場合で,水平断面がほぼ円形のものから,長軸短軸の3倍程度の楕円形のものまでをいう。このほか地表の形態についてもドームの語が用いられることがある。前者の例として岩塩ドーム後者の例として溶岩円頂丘 (鐘状火山) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む