デジタル大辞泉 「ないか」の意味・読み・例文・類語 ない‐か [連語]《助動詞「ない」+終助詞「か」》1 勧誘の意を表す。「コーヒーを飲まないか」2 命令の意を表す。「早くしないか」「もたもたしないでさっさと歩かないか」3 依頼の意を表す。「ちょっと教えてくれないか」4 (あとに「なあ」などを伴って)願望の意を表す。「宝くじでも当たらないかなあ」「病気が治らないかね」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「ないか」の意味・読み・例文・類語 ない‐か 〘 連語 〙 ( 助動詞「ない」に終助詞「か」のついたもの )① 疑問の意を表わす。[初出の実例]「此あねいは勅使を知らないか」(出典:歌舞伎・傾城金秤目(1792)二番目)② 勧誘の意を表わす。「コーヒーを飲まないか」[初出の実例]「『〈略〉いっそずんぎり、三人がかりをとって見せないか』『何をするも稽古の為だ。一番とりますべい』」(出典:歌舞伎・心謎解色糸(1810)序)③ 命令の意を表わす。[初出の実例]「コレサ、静かにしないか。髪が結はれない」(出典:歌舞伎・お染久松色読販(大南北全集所収)(1813)序幕)④ 依頼の意を表わす。「ちょっと教えてくれないか」[初出の実例]「此れで少ッし切らせないか。ね、ちょいと、ぽっちりだからそんなに痛かないよ」(出典:少年(1911)〈谷崎潤一郎〉)⑤ ( あとに「なあ」などを伴って ) 願望の意を表わす。[初出の実例]「素的な美人かなんかで、〈略〉麻雀がしたくってたまらない、なんてのがゐないかなア」(出典:大道無門(1926)〈里見弴〉白緑江) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例