ナタリヤドジンスカヤ(その他表記)Natalýa Mihaylovna Dudinskaya

20世紀西洋人名事典 「ナタリヤドジンスカヤ」の解説

ナタリヤ ドジンスカヤ
Natalýa Mihaylovna Dudinskaya


1912 -
ソ連バレリーナ
レニングラードのバレエ学校でワガーノフに学び、卒業公演に後に夫となるセルゲーエフと「海賊」のパ・ド・ドゥを踊ってデビューした。「白鳥の湖」「バヤデール」等を踊り、レニングラード・バレエ団のプリマ・バレリーナとして活躍した。古典のほか、セルゲーエフ振付の「シンデレラ」、ザハロフ振付の「青銅騎士」等にも主演。スターリン賞を4回、その他労働赤旗賞、名誉賞等を受賞した。1960年5月に来日。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む