ナツメガイ(その他表記)Bulla vernicosa; bubble shell

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナツメガイ」の意味・わかりやすい解説

ナツメガイ
Bulla vernicosa; bubble shell

軟体動物門腹足綱ナツメガイ科。殻高 4.3cm,殻径 3cm。殻は卵円筒形でやや厚く,内巻きで螺層は現れない。殻頂は狭く開口する。殻表は平滑光沢があり,淡桃褐色の地に黒褐色の斑が不規則にある。殻口は下方へ広くなり,内面白色で,軸唇は湾曲し厚くなる。臍孔,ふたはない。軟体は黒褐色で青白い小さな斑点を散らす。頭部には頭盾をもつ。触角はない。草食性。房総半島以南のインド洋,西太平洋の潮間帯下の岩礫底や砂底のアマモの間にすむ。コナツメガイ B.orientalisはより小型で,殻表の白点の左に三角形の黒斑があり,房総半島以南に分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ナツメガイ」の意味・わかりやすい解説

ナツメガイ
なつめがい / 棗貝
shiny bubble shell
[学] Bulla vernicosa

軟体動物門腹足綱ナツメガイ科の巻き貝。本州中部以南に分布し、潮間帯下の海藻の間にすむ。生時は殻は軟体に包まれウミウシ状。殻高43ミリ、殻径30ミリに達し、殻は長卵形で、ナツメの実に似ているのでこの名がある。殻はやや厚く、螺層(らそう)は内に巻き込んで外からは見えない。殻表は平滑で光沢があり、桃褐色の地に黒褐色の小斑(しょうはん)が密に分布する。また、3本の暗褐色帯を巡らす個体もある。殻頂に小さい穴がある。殻口はやや広く、内面は白い。

[奥谷喬司]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android