ナノエレクトロニクス(読み)なのえれくとろにくす(英語表記)nanoelectronics

知恵蔵 「ナノエレクトロニクス」の解説

ナノエレクトロニクス

1nm〈ナノメートル〉(nは10億分の1)程度の大きさの構造で見ることができる電子現象を利用する技術。超微細化技術で電子を3次元的に閉じ込め、自由度をゼロにしたような構造(量子ドットまたは量子箱)を用いる場合がその例。こうした超微細構造では電子のエネルギー準位が離散的になる。これを利用した量子ドット・レーザーや、極めて微小なトンネル接合と微小なコンデンサーを組み合わせた単電子トランジスタ、電子1個単位で情報の記憶を行わせる単電子メモリーなどが研究・開発中。電波の干渉効果を積極的に利用したものをメソスコピック・エレクトロニクスと呼ぶ。

(荒川泰彦 東京大学教授 / 桜井貴康 東京大学教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android