翻訳|angstrom
長さの単位で、10-10メートルをいう。テンスメーターtenth meterともいう。国際単位系(SI)には含まれないが、その他の非SI単位として示されている。記号はÅである。原子的な測定や可視、近赤外および近紫外領域の電磁放射の波長を表すのに使われる。カドミウムの赤色線の波長から導かれたもので、体積で0.03%の炭酸ガスを含み、標準大気圧で温度が1℃の乾燥空気中でのその波長が6438.4696オングストロームと約束されている。この単位は1927年の国際度量衡総会で承認された。名称はスウェーデンの物理学者オングストレームが太陽スペクトルの波長を記載するのに用いたことにちなむ。
[小泉袈裟勝・今井秀孝 2015年4月17日]
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
長さの単位の一種.記号 Å.
1 Å = 0.1 mμ=0.1 nm.
原子や分子の大きさ程度の長さ,光,γ線,X線などの電磁波の波長などを表すのに広く用いられた.現在は国際単位系(SI単位)に従い,Å のかわりにナノメートル(nm=10-9 m)が用いられるようになっている.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新