ナーデルマン(その他表記)Nadelman, Elie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナーデルマン」の意味・わかりやすい解説

ナーデルマン
Nadelman, Elie

[生]1882.2.20. ワルシャワ
[没]1946.12.28. ニューヨーク
ポーランド生れのアメリカの彫刻家。宝石細工師の子。ワルシャワの美術学校で学び,ギリシアの古代彫刻と 18世紀のドイツ人形から強い影響を受ける。 1904年パリに行き,アカデミー・カロラッシで学んだ。 05年から人体を幾何学的曲線の連続体としてとらえる探究を始め,キュビスム先駆といわれる革新的作風確立。 09年パリ,11年ロンドン,15年ニューヨークの各個展でセンセーショナルな成功を収めた。 27年アメリカの市民権を得た。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む