化学辞典 第2版 「にがり工業」の解説
にがり工業
ニガリコウギョウ
bittern industry
にがりに含まれる成分を抽出・精製する工業.にがりからは,マグネシウム塩,カリウム塩,臭素などが生産される.日本では,食塩の製造がイオン交換膜法によるものが中心となっているため,にがりの生産量は非常に少なくなっている.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...