ニコライアンドレーエフ(その他表記)Nikolai Andreevich Andreev

20世紀西洋人名事典 「ニコライアンドレーエフ」の解説

ニコライ アンドレーエフ
Nikolai Andreevich Andreev


1873.10.14 - 1932.12.24
ソ連彫刻家
モスクワ生まれ。
モスクワの美術学校を卒業後、移動派影響を受け仕事を始める。1913年にはモスクワ芸術座舞台装置でも活躍する。代表作に「ゴーゴリ像」(’04年〜’09年)、「指導者レーニン」(’19年〜’32年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む