ニコライアンドレーエフ(その他表記)Nikolai Andreevich Andreev

20世紀西洋人名事典 「ニコライアンドレーエフ」の解説

ニコライ アンドレーエフ
Nikolai Andreevich Andreev


1873.10.14 - 1932.12.24
ソ連彫刻家
モスクワ生まれ。
モスクワの美術学校を卒業後、移動派影響を受け仕事を始める。1913年にはモスクワ芸術座舞台装置でも活躍する。代表作に「ゴーゴリ像」(’04年〜’09年)、「指導者レーニン」(’19年〜’32年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む