にしん漬

デジタル大辞泉プラス 「にしん漬」の解説

にしん漬

北海道東北地方で主に作られる郷土料理身欠きニシンダイコン・ハクサイ・ニンジンなどの野菜を塩と米麹で漬けこんだもの。北海道では特産キャベツなどを含む豊富な種類の野菜と一緒に漬けこむものが一般的で、東北地方ではダイコン、ニンジンとニシンのみなど、シンプルな具材のものが多い。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android