ニトロプルシッドナトリウム(英語表記)sodium nitroprusside
Nitroprussidnatrium[ドイツ]

改訂新版 世界大百科事典 の解説

ニトロプルシッドナトリウム
sodium nitroprusside
Nitroprussidnatrium[ドイツ]

化学式Na2[Fe(CN5NO]・2H2O。正式名はペンタシアノニトロシル鉄(Ⅲ)酸ナトリウム。フェロシアン化カリウム硝酸との反応によって得た液を炭酸ナトリウムで中和して得られる。ルビー色の斜方晶系結晶。比重1.71。16℃で水1lに400g溶ける。アルコールにも易溶。結晶としては安定であるが溶液中では不安定である。アルカリ性でアルカリ金属硫化物と反応して赤紫色錯体Na4[Fe(CN)5NOS]を生じる。この反応は硫黄イオンS2⁻の鋭敏な検出に使われる。硫化ナトリウムとして1γ(10⁻6g)に対応するS2⁻が検出できる。硫化水素イオンSH⁻および遊離の硫化水素ではこの呈色がない。また硫酸亜鉛あるいは硝酸亜鉛の共存で亜硫酸イオンSO32⁻と反応して赤色を呈する。チオ硫酸イオンS2O32⁻ではこの呈色がないため両者の判別に利用される。ただし直射日光下ではチオ硫酸イオンによって青色を呈する。また水銀(Ⅱ)とは難溶性沈殿を生ずるので,水銀(Ⅱ)の滴定指示薬に用いられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のニトロプルシッドナトリウムの言及

【血圧降下薬】より

…血管系でもとくに細動脈での弛緩作用が強い。ニトロプルシッドナトリウムは,細動脈も静脈もともに弛緩させるが,静脈内への注入でのみ有効である。ベラパミール,ジルチアゼム,ニフェジピンなどカルシウム拮抗薬と呼ばれる薬物は,血管平滑筋細胞の収縮に必要なカルシウムイオンが細胞内に流入するのを抑えて血管拡張をひきおこすので,心臓の冠血管を広げて狭心症の治療に使われるが,最近は高血圧症にも使われるようになった。…

【シアノ鉄錯塩】より

…水溶液を硝酸と熱し,炭酸ナトリウムで中和すると赤色のペンタシアノニトロシル鉄(III)酸ナトリウムNa2[Fe(CN)5(NO)]・2M2Oが得られる。これはニトロプルシッドナトリウムともよばれ,S2-あるいはHSにより赤紫色を呈するので,これらの検出に使われる。ヘキサシアノ鉄(II)酸錯体は安定でCNをほとんど解離しないので水溶液には毒性はないが,希硫酸と熱するとシアン化水素を生じ,濃硫酸では一酸化炭素を発生するので危険である。…

※「ニトロプルシッドナトリウム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android