ニューシートピア

デジタル大辞泉 「ニューシートピア」の意味・読み・例文・類語

ニュー‐シートピア

《〈和〉new+sea+utopiaの略》日本海洋科学技術センター(現海洋研究開発機構)による飽和潜水実験。同センター所有の作業船かいよう」を母船とし、昭和60年(1985)から平成2年(1990)にかけて行われた。昭和63年(1988)に水深300メートルの飽和潜水に成功深海における海中作業技術や潜水システムの確立に寄与した。→シートピア

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む