共同通信ニュース用語解説 「ニュートリノ質量実験」の解説
ニュートリノ質量実験
あらゆる物質をすり抜ける素粒子ニュートリノには「電子型」「ミュー型」「タウ型」の3種類がある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
あらゆる物質をすり抜ける素粒子ニュートリノには「電子型」「ミュー型」「タウ型」の3種類がある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...