ニューヨーク原油先物

共同通信ニュース用語解説 「ニューヨーク原油先物」の解説

ニューヨーク原油先物

米国産標準油種(WTI)と呼ばれる米国の代表的な原油の先物商品で、ニューヨーク・マーカンタイル取引所で取引されている。含有硫黄分が少ない西テキサス地方の軽質油で、ガソリン軽油が多く採れるのが特徴。取引量と市場参加者が多く、欧州の北海ブレント原油先物、中東産のドバイ原油と並んで原油価格の世界的な指標となっている。株価との相関関係も強い。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む