ニューヨーク原油先物

共同通信ニュース用語解説 「ニューヨーク原油先物」の解説

ニューヨーク原油先物

米国産標準油種(WTI)と呼ばれる米国の代表的な原油の先物商品で、ニューヨーク・マーカンタイル取引所で取引されている。含有硫黄分が少ない西テキサス地方の軽質油で、ガソリン軽油が多く採れるのが特徴。取引量と市場参加者が多く、欧州の北海ブレント原油先物、中東産のドバイ原油と並んで原油価格の世界的な指標となっている。株価との相関関係も強い。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android