ニンテンドークラシックミニファミリーコンピュータ(読み)にんてんどーくらしっくみにふぁみりーこんぴゅーた(その他表記)NES Classic Edition

知恵蔵mini の解説

ニンテンドークラシックミニファミリーコンピュータ

2016年11月10日発売の、株式会社任天堂の家庭用ゲーム機名称である。1983年7月15日に日本で発売され、全世界で合計6000万台以上販売された家庭用ゲーム機である「ファミリーコンピュータ」(ファミコン)の姿をそのままに、本体サイズを約60%に小型化したもので、83年から93年までの11年間に発売された30タイトルがあらかじめ収録されている。カセット交換は不要で、当時のファミコンそのままにテレビモニターに接続してプレーする。2本のコントローラーが本体とつながっているため、家族友人対戦・協力プレーを楽しむことも可能である。

(2016-10-4)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む